17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月08日

この条例では、大きいポイントといたしましては自転車乗車時の65歳以上の高齢者乗車用ヘルメット着用努力義務化奈良県警の統計によりますと自転車乗用中の死者・重症者うち高齢者の占める割合が半数近くなっているということもあって、それとの関連もあるのかなとは思います。もう一つが、自転車損害賠償責任保険等への加入義務化ということが柱となっています。  

香芝市議会 2020-09-15 09月15日-02号

教育部長福森るり) 現在自転車通学を認めておりますのは、香芝東中学校以外の3校でございまして、その生徒たちに対してはヘルメット着用義務化をしているところでございます。香芝中学校については鎌田小学校区に住んでいる生徒香芝西中学校生徒については高山台以外の二上小学校に住んでいる生徒、また北中学校西名阪自動車道以北に住んでいる生徒自転車通学の対象となっているところでございます。

香芝市議会 2019-09-17 09月17日-02号

こういった条例もございますので、先ほど申しました保険加入の促進とあわせてヘルメット着用につきましても市民の皆様に周知を図ってまいりたいなと考えてございます。 ○議長(福岡憲宏) はい、中山議員。 ◆8番(中山武彦) よろしくお願いいたします。安全のためにしっかり頑張っていただきたいと思います。 続きまして、地震の備えについて伺います。 

橿原市議会 2017-10-12 平成29年市庁舎建設及び八木駅周辺整備事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2017-10-12

それと、もう1つ、やっぱりその中にはヘルメット着用ということが書いてありましたね。ヘルメット着用ということは、ある程度やっぱり危険も伴いますよということですよね。今、多分まだ工事中であろうかなと思っておりますが、これ、何かの、子どもさんがけがを負うとかというのは、うちらは鴨公小学校が近くですので、大体、鴨公小学校で300人。

広陵町議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第3号 9月 8日)

奈良県におきましても、人身事故件数の中でも自転車による人身事故件数が年々増加していることは事実でございますので、本町としても交通安全教室交通安全啓発活動の中で、ヘルメット着用を求める声かけを行い、チラシや啓発物品等の配布により、自転車事故による加害者被害者が増加しないよう努めてまいります。  

大和高田市議会 2014-06-01 平成26年6月定例会(第2号) 本文

また、小学校の中・高学年では、自転車教室実施し、道路交通法の改正により、自転車歩道が設けられた道路では、年齢条件はありますが、車道を通らなければならないなどの交通ルール自転車の点検の仕方や標識の意味、ヘルメット着用徹底等生活安全課と連携しながら交通安全教育に取り組んでおります。  

大和高田市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第4号) 本文

親子3人乗り自転車の安全な乗り方、交通安全教室実施や、ヘルメット着用が義務づけられたことについて、本市についての交通安全やマナーアップを図る対策についてお聞かせください。  次に、電動アシスト自転車・3人乗り自転車購入費助成制度やレンタルの実施についてお伺いいたします。  

橿原市議会 2012-03-01 平成24年3月定例会(第3号) 本文

なお、中学校におきましては交通安全教室というような形での開催はいたしてはおりませんけれども、特に入学時におきまして徒歩通学生に対しましては、学校指定通学路を明示の上、個別に確認を行いますとともに、自転車通学を希望する生徒につきましては、ヘルメット着用あるいは二人乗りをしないなど、そういった内容を盛り込んだ誓約書保護者から提出していただきまして、要件を満たせば学校長許可をするということになっております

大和郡山市議会 2008-06-24 06月24日-04号

従来の規則は、歩道通行可標識がある歩道のみ通行できるとなっていましたが、今回まとめられた自動車安全利用五則を見ますと、1、自転車車道が原則、2、車道左側通行、3、歩道歩行者優先車道寄りに徐行、4、安全ルールを守る、5、子供(13歳以下)はヘルメット着用。 今回の変更点は、自転車歩道通行要件が広がったこと。

天理市議会 2005-06-01 06月24日-03号

日本では同乗させる子供へのヘルメット着用を義務づける法律はまだありません。自転車乗り方に関しては、都道府県の道路規則などでも規定されておりますが、事故防止のためには国、自治体、それに学校医療機関補助いすメーカー、マスコミなどが協力をして、社会全体で事故防止へ意識を高め、対策を前進させていかなくてはならないと思うのであります。

橿原市議会 1997-06-01 平成9年6月定例会(第1号) 本文

また9日には、市役所前において「シートベルトヘルメット着用推進キャンペーン」として、シートベルト及びヘルメット着用を呼びかけ、9日、10日には、違法駐車防止放置自転車追放キャンペーンを八木駅等周辺で行いました。  6 4月10日から6月5日の間で、女性防災ボランティア研修を合計5回にわたって行いました。  

  • 1